ラ(臨時記号)(音長)(タイ・スラー|,ゲートタイム)
シ(臨時記号)(音長)(タイ・スラー|,ゲートタイム)
ド(臨時記号)(音長)(タイ・スラー|,ゲートタイム)
レ(臨時記号)(音長)(タイ・スラー|,ゲートタイム)
ミ(臨時記号)(音長)(タイ・スラー|,ゲートタイム)
ファ(臨時記号)(音長)(タイ・スラー|,ゲートタイム)
ソ(臨時記号)(音長)(タイ・スラー|,ゲートタイム)
音名以外は省略可能です。
音名は、以下が使えます。
ド | ど | ハ |
レ | れ | ニ |
ミ | み | ホ |
ファ | ふぁ | ヘ |
ソ | そ | ト |
ラ | ら | イ |
シ | し | ロ |
必ず、半角で記述して下さい。
音長分音符となります。
.
を付与することで付点の音長を表現可能です。
この.
は複数指定可能です。
付点のみを付けた場合は、音符コマンドで指定した数値に付点が付いた音長となります。
また、演算子 +
及び -
を用いて音長の加減算が可能です。
音長を省略時は、音符コマンドで指定した数値が適用されます。
半角の&
を記述する事で、タイ(次の音と繋げる)・スラー(次の音と滑らかに繋げる)を意味します。
音源ドライバー内部では、この音符ではKey-Off処理をせず、次の音符ではKey-On処理をしません。
実際に発音する長さを指定します。
指定した場合、ゲートコマンドのゲートタイムに優先されます。
0はゲートタイム無効で、音長の長さで発音します。
引数音長と同様の指定が可能です。
音符を意味します。
ノートナンバーの下位4bitが音階として適用されます。
具体的には以下表の通りです。
音階 | 音階番号 | ノイズの音階 |
---|---|---|
音階5 ド | 0x30 | 音階1 ラ |
音階5 ド# | 0x31 | 音階2 ラ |
音階5 レ | 0x32 | 音階3 ラ |
音階5 レ# | 0x33 | 音階4 レ |
音階5 ミ | 0x34 | 音階4 ラ |
音階5 ファ | 0x35 | 音階5 レ |
音階5 ファ# | 0x36 | 音階5 ラ |
音階5 ソ | 0x37 | 音階6 ド |
音階5 ソ# | 0x38 | 音階6 ファ |
音階5 ラ | 0x39 | 音階6 ラ |
音階5 ラ# | 0x3A | 音階7 レ |
音階5 シ | 0x3B | 音階7 ラ |
音階6 ド | 0x3C | 音階8 ラ |
音階6 ド# | 0x3D | 音階9 ラ |
音階6 レ | 0x3E | 音階10 ラ |
音階6 レ# | 0x3F | 音階11 ラ |
音長は、1〜255[tick]の間に収めてください。
また、音長に0
を指定しないでください。
ド#4. /* ド#(嬰ハ)の付点四分音符 */
ミ1+2.-%1 /* 音長 = 96 + 48*1.5 - 1 = 167[tick] */