ECdelay,volume
EC*
引数の替わりに`*'を指定することで、疑似エコーを無効化できます。
何音前のノートを、エコーとして発音するかを指定します。
疑似エコーで鳴らす音符の音量を指定します。
疑似エコーです。
休符(rコマンド)が記述された箇所を、疑似エコーに置き換えます。
r-コマンド及びr+コマンドが記述された場合は、指定通りの休符となります。
MMLコンパイラの疑似命令であり、シーケンス上は、
・音符コマンド
・音量コマンド
・相対オクターブコマンド
により、疑似エコーのシーケンスを作成します。
リピートと相対音量、相対移調、相対オクターブを組み合わせた場合、正常に疑似エコーのシーケンスを作成できません。
疑似エコーが有効になっている時は、それらのコマンドを組み合わせて使わないで下さい。
v15 EC1,2 //疑似エコー有り
l16 crdrerfrgrarbr> crdrerfrgrarbr `cr brargr frerdrcr < brargrfr erdrcr "br c1
EC* //疑似エコー無効