戦術 麒麟(Kirin)


■目的/適用範囲

  • 麒麟の攻略を、円滑に実施する為。
  • 麒麟の攻略に、適用する。




    ■用意

    [共通]
  • 蘇生の髪飾り、若しくはリレイズコルゲット等の、リレイズの効果があるアイテム。

    [忍者/戦士]  (Kirinの、Main盾。)
  • 各種回避装備を用意する。
  • 以下のマクロを作ること。
      「/p ストンガVIキターーーーーー<call2>」

    [ナイト/戦士] (召喚四聖獣の盾)
  • 各種・被ダメージ軽減装備を用意する。
  • 以下のマクロを作ること。
      「/p ストンガVIキターーーーーー<call2>」

    [狩人]
  • 矢・弾の消費量の目安は、慣れて2〜3セット/1戦
  • 以下のマクロを作ること。
      ・1番Xxxxxx 【影縫い】使用しました
      ・【影縫い】切れました。次2番Xxxxxxさんです。

    [モンク]
  • 「ためる → PT編入 → 気功弾 → PT離脱」の繰り返し。
  • 昏睡薬・オポオポネックレス等は不要。

    [その他前衛]
  • 「瞑想 or 昏睡でTP300%へ → PT編入 → スリピッツウィズイン → PT離脱」の繰り返し。
  • 従って、オポオポネックレス、昏睡薬を用意する。

    [白魔道士/召喚]
  • 「MPが尽きるまで回復 → 無くなったらPT離脱 → MPヒーリング → PT編入」
     ※離脱する時は、別のMPが回復し終わった白と交代。
  • MPが回復する薬を用意すると、効果的だが、白の人数が居る場合は不要。

    [赤魔道士, 黒魔道士]
  • 以下のマクロを作ること。
      「/l 1番Xxxxxx 【バインド】使用しました」
      「/l 【バインド】切れました。次2番Xxxxxxさんです。」

    [召喚術士]
  • 召喚魔法で削る。
  • 薬品類は、特に必要無し。連続アストラルフロウをしたかったら、薬品もってくる。

    [吟遊詩人]
  • 盾PTは、マンボマンボ
  • 狩人PTは、メヌメヌ or メヌプレ
  • 黒PTは、バラバラ
  • そのための、マクロを作っておく。
  • その他、滅多に死なないので、PTリーダーをする。




    ■共通の戦術

    [マラソンルートと、位置取り]
  • マップの北側で、その外周(壁)に沿って、忍者がマラソンする。
  • その他の麒麟アライアンスの人員は、その周状にマラソンする内側に居ること。
  • サブアライアンスのメンバー、MPヒーリング、TP貯め、及び衰弱待ちは、マップの南側でする。
  • 四聖獣戦についても、マップの下半分でする。

    [ストンガVI詠唱時]
  • 詠唱に気付いたマラソンランナー及び、その他は、「ストンガキター<call2>」等のマクロにてその旨を知らせる。
  • 各自、Kirinから即座に離れる。
  • スタンは、ほとんどレジる。

    [回復役(白魔道士, 赤魔道士)]
  • 盾約の回復を最優先で行う。
  • 盾パーティーの所属でなくても、盾役の回復を惜しまない(重要)。
  • MPが一無くなったら、外部アライアンスの回復役と交代する。
  • その際は、あらかじめ「MPを持っていて交代可能な人員が要るか」を確認して、更にその人員が「MP有り。交代可能です」と報告をしてから、パーティー抜けること。
  • 交代可能な人員が居なかったら、何とかしてでもMPを作る。
  • また、対象を討伐しているアライアンスに入っていない回復役はMPを万全の状態に保つ努力をする。
      <状態異常について>
      ・テールスウィング …バインドの効果。イレースにて対応する。




    ■序盤の戦術

    [陣形]
  • メインアライアンス(麒麟)
      盾PT…忍忍忍白白赤 ←マラソンランナーとヒーラー。
      狩PT…吟狩狩狩黒黒 ←影縫い, バインドを使用する狩,黒,赤を
      黒PT…吟赤黒黒黒黒 ←初めから編成しておく。
  • サブアライアンス(四聖獣)
      盾PT…ナナナ吟白赤 ←四聖獣の盾。
      他PT…xxxxxx ←その他の人員
  • 四聖獣処理中は、基本的にアライアンスの入替えはせず、黒・狩は、初めから麒麟アライアンスに編入しておく。
  • どうしても入れ替えるときは、抜ける人間が最後に麒麟や四聖獣にちょっかいを出した状態では無い事を確認する事。

    [足止め役(狩人,黒魔道士,赤魔道士)]
  • 狩人が順番で影縫いを使用してゆき、足止めする。
  • 狩人の影縫いの効果が切れたら、黒・赤が、精霊の印+バインドで補助する。
  • 狩人の影縫いのリキャストが回復したら、以上を繰り返し。
  • 自分の順番でない時は、四聖獣の処理に参加する。

    [麒麟アライアンスの盾(忍者)]
  • 麒麟のターゲットを維持しておく。
  • 遁術は、バインドの効果が切れるので使用しない事。

    [サブアライアンスの盾(ナイト)]
  • ナイトは、麒麟の間近で待機しておき、四聖獣が湧いた後、直ぐに釣り南側に引っ張る。
  • その後、釣り役のナイトが救援を出し、処理する。
  • 四聖獣討伐中に、麒麟アライアンスに所属している若しくは編入見込みのある人間は、絶対に救援を出さない事。
  • 清龍の百烈拳は、インビシブルで耐える。

    [その他メンバー]
  • 序盤、麒麟は四聖獣を召喚する為、出来る限り迅速に四聖獣の処理を実施する。
  • バインドは、ダメージを与えると解けるので、麒麟にちょっかい出すのは厳禁。

    [万が一救援が出た場合。]
  • 四聖獣を倒すまでは、通常通りに行動する。




    ■四聖獣処理終了後の戦術

    [陣形]
  • メインアライアンス(麒麟)
      盾PT…忍忍忍白白赤 ←マラソンランナーとヒーラー。
      狩PT…吟狩狩狩xx ←物理矛PT
      黒PT…吟赤xxxx ←魔法矛PT

    [盾役(忍者, ナイト)]
  • 目的対象のモンスターのターゲット維持のみを行う。
  • お互いの盾とタゲ回しをして、空蝉の術を有効に使い、基本的には範囲攻撃以外の攻撃は受けない様にする。
  • 基本的には忍者がメイン盾とし、ナイトは忍者戦闘不能時の保険。
  • ナイトは、通常時は他の前衛と同様にTPを300%まで貯めて、スピリッツウィズインを打つ。

    [矛役(黒魔道士、召還述士及び、盾役以外の前衛)]
  • 外部アライアンスにてTP(瞑想)、若しくはMP(ヒーリング)を貯める。
  • TPが280%、若しくは、MPが90%になったら、LS会話でその旨を申告し、外部アライアンスを抜けて、パーティー参加希望を出す。
  • 各リーダーよりパーティーに誘われたら入る。
  • 目的対象にWSや、精霊魔法を打つ。
  • 最後に麒麟にちょっかいを出した状態では無い事を確認してから抜ける事。
  • 敵対心が高くなっていると思ったら、logoutして、敵対心をリセットする。
  • 狩人は、通常攻撃可。戦闘不能にならない限り、常時アライアンスに編成可。

    [パーティーリーダー(後衛(詩人 or 赤魔道士推奨))]
  • 戦闘不能になったメンバーをキックして、TP, MPが貯まった別の人間を誘う。
  • LS会話を常にチェックし、TPやMPが貯まりそうな人を把握しておく。
  • TPやMPが貯まった旨を申告されたら、"/pcmd add Name"で誘う。(※この時、何もターゲットしていない状態にする。)
  • モンクの「気光弾」は「ためる」の時間制限がある点に注意する。
  • 基本的には、モンクや召喚士が2人居る場合は、2人で1人分のパーティー枠として、30秒間隔で交互に誘う。
  • WSを打ったのにパーティーから抜けないメンバーを、そのメンバーに目的対象のターゲットが向いていないことを確認してからキックする。(優先度低)

      <PT入れ替えの目安>
      ・サポートジョブ侍の瞑想:約6分でTP300になる。
      ・黒魔道士のヒーリング :約6分でMPが全回復する。
      ・召喚士の履行     :約30秒。(60秒で回復だが、30秒交代で誘う。)
      ・モンクの貯める    :約30秒。

    [万が一救援が出た場合。]
  • 先ず、麒麟アライアンス以外の人間がlogoutして、POLまで行く。
  • 同時に、忍者も2名程度logoutする。
  • 戻ってきたら、麒麟に見つからないようにワープの所で待機する。
  • 次に麒麟アライアンスの人間がlogoutし、POLまで行く。
  • 戻ってきたメンバーで、新たに麒麟アライアンスを作る。
  • 旧・麒麟アライアンスのメンバーが全員全滅するかlogoutし、救援が外れたら、新・麒麟アライアンスにて再戦する。




    ■注意事項

    [モンスターの占有権について]
    占有権は、アライアンスで持っているのではなく、一人のキャラが持っています。
    システムでは、最後に攻撃した人が占有権を保有し、その人が所属するPT,またはアライアンスの人が、敵対行動を許されています。
    従って、PTやアライアンスを抜ける際は、
  • 自分以外の人がモンスターに対して敵対行動を取ったか?
  • 自分に、モンスターのタゲが向いていないか?
    を良く確認してから抜けてください。

    [救援のシステムについて]
    救援を出すと、そのPT,アライアンスが戦ってる全ての敵に救援が出ます。
    従って、救援を出す際の注意は、
  • 本体アライアンスは、絶対に救援を出さないこと。
  • 救援をだした人が、そのモンスターを処理するまで本体アラに行かない事。
    この、性質上、救援をだす担当者は、明確にする必要があります。
    麒麟の場合は、サブ・アライアンスの盾PTのナイトが、救援を行います。