動詞
| 他動詞 (a transitive verb) | 目的語をとり、主客を転換して受動相をつくることのできる動詞。 | 
| 自動詞 (an intransitive verb) | 一般に目的語をとらず、したがって、主客を転換して受動相を作ることのない動詞。 | 
| 不完全自動詞 (an incomplete intransitive verb) | 目的語をとらないが補語を取る動詞 | 
| 再帰動詞 (a reflexive verb) | ヨーロッパ語などで、目的語として再帰代名詞をとる他動詞。代名動詞。 フランス語のse mouvoir(動く)、se lever(起きる)の類。 日本文法で、本来他動詞であるが、目的語を伴わないで、 自動詞として用いられる「花が開く」「潮がひく」の 「開く」「ひく」などの類をいうこともある。 |